2022年8月
日 | 曜 | 時間 | 事業名 | 場所 |
10日 | 水 | 18:00~19:30 | 古文書公開講座 | 中央公民館第4研修室 |
17日 | 水 | 13:30~14:30 | 定例会 | 勤労福祉会館3F |
20日 | 土 | 13:30~15:30 | 第4回長崎学公開講座 | 長崎県勤労福祉会館2F |
24日 | 水 | 18:00~19:30 | 古文書公開講座 | 中央公民館第4研修室 |
27日 | 土 | 13:00~ | 掃苔会 | 酷暑のため中止 |
20日(土)13:30~ 第4回長崎学公開講座
第1部 「長崎丸山遊郭」 赤瀬 浩 氏(本会専務理事)
第2部 「長崎随一の古美術商『池正』」大田 由紀 氏(本会理事)
会場 長崎県勤労福祉会館2F講堂
参加費500円(会員は100円)・申し込み不要
17日(水)13:30~ 定例会 18日(木)から17日(水)に変更されています
「伊王島を歩く」 陸門 良輔 氏(本会幹事)
会場 長崎県勤労福祉会館 3F大会議室
本会行事に参加の際は、マスクの着用をお願いします
熱が37.5度以上ある方、体調不良の方の参加はお見合わせください。
NBCラジオ 原田先生とLet’s study 長崎学
毎週水曜日午前10:30の前後10分くらいに放送されます。
今月のテーマ「長崎奉行」ほか
NBCラジオ 当世ものしり手帳
原田会長の原稿をもとに平松誠四郎アナウンサーの語りで放送されます。
毎週金曜日8:25ころに放送されます。
今月のテーマ「精霊流し」ほか