2018年4月
日 | 曜 | 時間 | 事業名 | 場所 | 備考 |
1日 | 日 | 10:00 | 上野彦馬翁墓地清掃と花見 | 晧台寺山門前集合 10:30上野家墓地集合 |
3月31日より変更 |
4日 | 水 | 18:00 | 古文書公開講座 | 市民会館第4研修室 | |
15日 | 日 | 10:00 | 隠元禅師渡来364周年記念 第11回興福寺文化祭 |
会員の受付 9:30~興福寺山門にて |
追加 |
18日 | 水 | 18:00 | 古文書公開講座 | 市民会館第4研修室 | |
19日 | 木 | 13:30 | 例会(例会終了後幹事会) | 出島交流会館4F会議室 | |
21日 | 土 | 13:00 | 掃苔会(琴石草刈り) | 新中川電停前公園集合 | 軍手など持参 15日から変更 |
22日 | 日 | 13:30 | 第1回長崎学公開講座 | 県勤労福祉会館 | 会員100円 一般200円 |
28日 | 土 | 13:00 | 掃苔会 | 晧台寺山門前集合 | 軍手など持参 |
15日 第11回興福寺文化祭
9:30 受付 10:00 献茶式、史談会物故者法要
11:00 記念講演「隠元禅師はなぜ長崎に渡来されたか」 原田 博二氏(本会会長)
19日 例会
「出島表門橋を渡った人たち」 今道 頴治 氏 (本会理事)
22日 第1回長崎学公開講座
「江戸時代の長崎港の変遷」 原田 博二 氏(本会会長)
「写真で歩く長崎の歴史散歩(1)」 原田 博二 氏(本会会長)