2019年8月
日 | 曜 | 時間 | 事業名 | 場所 | 備考 |
4日 | 日 | 13:00 | 掃苔会 | 中町公園集合 | 雨天時10日(土) |
7日 | 水 | 18:00~19:30 | 古文書公開講座 | 中央公民館第4研修室 | |
17日 |
土 |
13:30~15:30 |
長崎学公開講座 |
長崎県勤労福祉会館 |
会員100円 一般500円 |
18日 |
日 |
13:30 |
掃苔会 |
晧台寺山門前 |
|
21日 |
水 |
18:00~19:30 |
古文書公開講座 |
アマランス第2会議室 |
|
22日 | 木 |
13:30~14:30 |
定例会 | 出島交流会館4F |
17日 長崎学公開講座
第1部「長崎港と初期の長崎の住民たち」 赤瀬 浩 氏
(本会会員、長崎市長崎学研究所長)
第2部「写真で歩く長崎の歴史散歩(2)」 原田 博二 氏(本会会長)
22日 定例会
「川原慶賀が描いた長崎」 原田 博二 氏(本会会長)
NBCラジオ
原田先生とLet’s study 長崎学
毎週水曜日午前10:30の前後10分くらいに放送されます。
今月のテーマ「精霊流し」ほか
甦る・新長崎ものしり手帳
故・永島正一先生の原稿をもとに編集、監修は原田博二氏(本会会長)、語りは平松誠四郎アナウンサー
毎週金曜日8:25から8:30に放送されます。
今月のテーマ「お盆料理」ほか